Microwave Workshop & Exhibition: Nov. 26 - 28, 2025, Pacifico Yokohama, JAPAN
MWE Facebook MWE X MWE Youtube

出展社

Booth No. N-07

(株)フォトニック・エッジ
Photonic Edge Inc.


〒501-1112 岐阜県岐阜市柳戸1-1 OKB岐阜大学プラザ406
TEL
: (090)5689-6585
FAX
Mail
info@photonic-edge.com
Web
https://www.photonic-edge.com
担当

出展品目

  • 光学技術によるミリ波・テラヘルツ波帯計測システム(アンテナ計測 / フリースペース計測)
  • 無線技術開発アウトソーシング / カスタムSDR製作とIP開発

Exhibits

  • Photonic-Based Millimeter-Wave & Terahertz Measurement Systems (Antenna & Free-Space Testing)
  • Outsourced Wireless Technology Development / Custom SDR Design & IP Development

展示製品の特徴

■当社では独自の光学技術を活用したミリ波帯・テラヘルツ波帯の計測技術を取り扱っています。特に、ミリ波 (〜3300GHz) のアンテナ近傍界計測や、サブテラヘルツ波帯のFDS (フリースペース法Sパラ計測システム) は、Beyond5G (6G) 向けの研究開発において非常に有用です。

■また、当社従来の光学技術を用いたシステムのみならず、これまでに培ったRF技術や信号処理・解析技術を駆使して、無線技術に関する新規事業開発のサポート事業を開始いたしました。5G/ 6G、衛星通信、監視、無線電力伝送などのアプリケーション向けをテーマに、ミリ波RFフロントエンドの設計開発や、FPGAによる無線信号処理、カスタムSDR (無線IP) 開発、ソフト・ミドルウェア実装、SoC選定など、様々な開発を当社にアウトソーシングいただくことが可能です。

■得意の無線評価技術も活用して一気通貫したシーズ開発、PoC開発が可能です。例えば、無線通信やWPTのビームフォーミング (AoA)、ドローンやローカル5Gのトラッキング (位置推定)、実証実験における無線関連の開発サポート等が挙げられます。

■無線に関する新規技術でお困りの際は、是非当社にご相談ください。

本ページの内容・写真等の無断転載を禁止します。All contents copyright @ MWE 2025 Steering Committee. All rights reserved.