Microwave Workshop & Exhibition: Nov. 26 - 28, 2025, Pacifico Yokohama, JAPAN
MWE Facebook MWE X MWE Youtube

出展社

Booth No. J-18

(株)エスマークスコーポレーション
SMARX Corp.


〒107-0052 東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル8F
TEL
: (03)5572-7277
FAX
: (03)5572-6388
Mail
info@smarx.jp
Web
https://smarx-corp.jp
担当
: 営業部

出展品目

  • [高周波対応 SMARXコンタクト]
    *CFO:標準コンタクト
    *CFC:超小型コンタクト
    *CFV、CFW:サイドコンタクト
    *CFS:スリムコンタクト
  • 開発検討中
    * スイッチ付高周波伝送コンタクト
    * SMARX大型コンタクト

Exhibits

  • [SMARX Contact for High Frequencies]
    *CFO: Standard Contact
    *CFC: Ultrasmall Contact
    *CFV, CFW: Side Connection Contact
    *CFS: Slim Contact
  • Under Development
    * High-Frequency Transmission Contact with Switch
    * SMARX Large Contact

展示製品の特徴

【SMARXシリーズ】
SMARXシリーズの最大の特徴は、優れた高周波特性と高い信頼性です。
グラウンド接続では誘起ノイズを低減させ、伝送路接続では、信号の反射を抑える効果を発揮しますので、電気回路設計者に高いメリットがあることに加え、高剛性および接点部変形防止構造により高い信頼性を有しますので、生産工程にとっても高いメリットがある製品です。
多彩なバリエーションと優れた特徴によって設計自由度を広げ、ユーザメリットの高い製品を提供することで、皆様とともに未来を創造します。

【SMARXコンタクト】
SMARXコンタクトは、「上下2枚の基板」や「基板と金属カバー」などを電気的に接続するための部品です。
最小の製品幅は0.6mm、最小の接続高さは0.5mmと超小型で、小型化・軽量化に貢献致します。
さらに、特許技術(短縮接点構造)を採用することにより、高周波回路設計で重要となる低インピーダンス接続、そして信号反射低減を実現します。
また、90° の側壁に対して接続できるサイドコンタクトは、筐体側面に対してグラウンド接続できる部品として、好評を頂いております。

【SMARXリフローナット】
SMARXリフローナットは、基板のランドに表面実装することで、自由にねじ止めする箇所をつくることができる部品です。
非貫通タイプですので、基板穴が不要で表面実装が可能です。基板穴が不要となることで、基板の内層配線の迂回も不要となりますし、基板背面も有効に使えますので、回路設計者にとってメリットがある製品です。
また、導電できる製品ですので、「上下2枚の基板」や「基板と金属カバー」などと接続すれば、グラウンド強化にも使うことが可能です。ヒートシンクなど放熱部品の固定にご使用頂くと、製品の放熱にも貢献することができます。
高さやネジ径のカスタマイズも可能で、少量から対応しております。

本ページの内容・写真等の無断転載を禁止します。All contents copyright @ MWE 2025 Steering Committee. All rights reserved.