- Home
- セミナープログラム
- 実践講座
セミナー プログラム - 実践講座
実践講座 T (内容に一部修正有り)
11月30日 (水) 14:00-15:30 展示ホール内 セミナーメイン会場
地方創生マイクロ波産業新世紀
オーガナイザ : APMC 2022 連携協力委員会 座長 : 黒木 太司 (呉高専)
全世界的な異常気象の影響を受けて、我が国は甚大な自然災害に全国各地が見舞われることとなり、「日本列島強靭化」を旗印に各地域に重点的な投資が図られている。折しも世界規模のパンデミックは、大都市集中の一極型生産活動の見直しを迫り、IoT技術を駆使したテレワークの積極推進があらゆる生産現場の必須命題となっている。亜寒帯から亜熱帯に亘る我が国では各地の自然環境および活動形態は多種多様であり、各地域の特色ある生産活動の強靭化が強く求められる。
本講座では総務省主催WiCON(高専ワイヤレスIoTコンテスト)を題材に、「地産地消・地域課題解決」型マイクロ波産業振興の現場を紹介し、ITを基軸として物性、メカトロニクス、センサ、AI、数理サイエンス、土木、農業、福祉などを融合複合的に網羅したマイクロ波産業新天地の実情と課題およびポテンシャルについて議論する。
本講座では総務省主催WiCON(高専ワイヤレスIoTコンテスト)を題材に、「地産地消・地域課題解決」型マイクロ波産業振興の現場を紹介し、ITを基軸として物性、メカトロニクス、センサ、AI、数理サイエンス、土木、農業、福祉などを融合複合的に網羅したマイクロ波産業新天地の実情と課題およびポテンシャルについて議論する。
- 14:00-14:05 趣旨説明
- 14:05-14:30 高専発、地域課題解決に向けたワイヤレスIoTコンテスト(WiCON)による社会実装への取り組み
- 渡邊 敏康 (早稲田大学 環境総合研究センター)
- 14:30-15:00 [活動事例1] 豊かな老後ライフを実現する「なんくるないカー」 (WiCON2020社会課題解決大賞)
- 中平 勝也 (沖縄高専)
- 14:30-15:00 [活動事例2] 5Gを用いた水中構造物の3次元化と海洋環境情報の見える化 (WiCON2021ローカル5Gビジネス大賞)
- 兼田 一幸 (佐世保高専)
- 15:00-15:20 土砂災害警報システム - WiCON発新事業創生への道 -
- 黒木 太司 (呉高専)、宮本和哉 (宮本機器開発(株))、三宅 正光 ((株)三宅)
- 15:20-15:30 質疑・応答
実践講座 U
12月02日 (金) 10:30-12:00 展示ホール内 セミナーメイン会場
いよいよ動き出すローカル5Gビジネス!
オーガナイザ : APMC 2022 連携協力委員会 座長 : 岡本 敬太 (キーサイト・テクノロジー(株))
国内では2020年に始まった商用5Gネットワークは基地局の設置が進み、いよいよ超高速・多数同時接続・高信頼/低遅延ネットワークを活用した本格的なユースケースに向けた準備が加速している。また、総務省を中心に政府主導によるローカル5Gの実証実験が進んでおり、民間でのビジネスケース展開に向けた様々な専用機器の開発が盛り上がりを迎えている。
本講座では、新たな市場として期待されるローカル5Gを題材に、無線ネットワークビジネスの変容や、ローカル5G特有のユーザー要求や技術的な課題について、ローカル5G対応端末による実ユースケースを紹介しながら解説する。
さらに、超低遅延測定やAIによる基地局位置推定機能、実験室内での無線環境の再現試験(Virtual Drive Test)など、最新の5Gネットワーク機器評価手法も併せて紹介する。
本講座では、新たな市場として期待されるローカル5Gを題材に、無線ネットワークビジネスの変容や、ローカル5G特有のユーザー要求や技術的な課題について、ローカル5G対応端末による実ユースケースを紹介しながら解説する。
さらに、超低遅延測定やAIによる基地局位置推定機能、実験室内での無線環境の再現試験(Virtual Drive Test)など、最新の5Gネットワーク機器評価手法も併せて紹介する。
- 10:30-11:10 ローカル5Gビジネス - 商用5Gとの違い/ユーザ要求と課題/端末 (IDY製端末による課題解決方法等) -
- 本田 和明 ((株)IDY)
- 11:10-12:00 Keysight Nemoシリーズによるローカル5Gネットワーク最新評価手法
- 小倉 一平 (キーサイト・テクノロジー(株))