MWE 2005 Microwave Workshop
ワークショップ Workshop [1]
 
  01−03  04−07   08−10  11−14  15−18 → Back to List
 A [ パッシブ回路 ]
ワークショップ 01 11月09日 (水)   13:30−16:30 F203会議室
 メタマテリアル技術の最新動向
 Recent Advances on Microwave Metamaterials
オーガナイザ / 座 長真田 篤志 (山口大)
1. Recent Advances on Metamaterial Applications at UCLA

伊藤 龍男、Anthony Lai、Kevin M.K.H. Leong (UCLA)
2. 左手系 マイクロ波フェライト回路、デバイス
Left Handed Microwave Ferrite Circuits and Devices
堤 誠 (福井工大 宇宙通信工学科)
3. 右手系メタ物質の開発と応用
Development and Application of Right-Handed Metamaterials
粟井 郁雄 (龍谷大)
4. シングル/ダブル ネガティブ メタマテリアルと応用
Single/Double-Negative Metamaterials and Applications
真田 篤志 (山口大)
波長に比べて短い間隔で金属/誘電体/磁性体などの小片を並べることで、自然にはない特異な性質を持たせる「メタマテリアル」の技術と応用について最新の動向を概説する。
誘電率と透磁率の符号により分類される「左手系媒質」「右手系媒質」および「シングルネガティブ媒質」のそれぞれに対して、新たな特性や機能を持つマイクロ波・ミリ波デバイスおよびアンテナへの応用を主眼として、媒質構成技術、および最近の実現例を紹介する。
↑ Page Top
 C [ 無線システム ]
ワークショップ 02 11月09日 (水)   13:30−16:30 F204 会議室
 Beyond 3G/4G技術とアプリケーションの最新動向
 Recent Activities for Beyond 3G/4G Developments
オーガナイザ / 座 長中嶋 信生 (電通大)
1. Beyond 3Gに向けた技術及び標準化動向
Technnologies and Standardization toword Beyond 3G Mobile Comunication System
大矢 智之、梅田 成視、吉野 仁、三木 俊雄 (NTTドコモ)
2. Beyond 3Gを実現する無線技術の動向と展望
Trend and Vision of Wireless Technologies for Beyond 3G
鈴木 利則 (KDDI研究所)
3. 新世代(第4世代)移動体通信における展望と課題
Prospects and Issues of 4th Generation Mobile Communication Systems
藤井 輝也、舛井 淳祥、長手 厚史 (BBモバイル 研究開発センター/日本テレコム 研究所)
4. Beyond 3Gにおける無線伝送技術とサービスについて
Radio Transmission Technologies and Services for Beyond 3G
上杉 充 (パナソニックモバイルコミュニケーションズ)
わが国では世界に先駆けて、第3世代移動通信サービスが軌道に乗りつつあり、サービスや技術に対する関心は、第3世代の次(Beyond3G 第4世代とも言う)に移っている。目指す伝送速度は、100Mbpsとこれまでになく高いもので、また、複数のネットワークを自由に移行できるシームレス化など、ネットワーク面でも従来にない新しさがある。
本セッションでは、これらサービス・技術動向、ならびに標準化動向について、実際に従事している方々から、最新の情報を聞くことを目的とする。
↑ Page Top
 D [ 電磁界・EMC ]
ワークショップ 03 11月09日 (水)   13:30−16:30 F206 会議室
 電磁界シミュレータと回路設計
 EM Simulators and Circuit Design
オーガナイザ礒田 陽次 (三菱電機)   座 長藤代 博記 (東京理科大)
1. 各種の電磁界シミュレーション法の特徴
Features of Each EM Simulation Method
森田 長吉 (千葉工大)
2. FDTD法を用いたプリント回路基板のノイズ・シミュレーション
Noise Simulation for Printed Circuit Board Using FDTD Method
並木 武文 (富士通)
3. 多層プリント回路基板の共振解析 高速EMIシミュレータ:HISES
Analysis of Resonance Characteristics of Multi-Layer Printed Circuit Board : High-speed EMI Simulator, HISES
和田 修己 (京都大)、王 志良 (復旦大学)、豊田 啓孝、古賀 隆治 (岡山大学)
4. マイクロ波平面回路の電磁界測定とシミュレーションとの比較
Electric Field measurement of Microwave Planar Circuits using Small Coaxial Electric Probe and Comparison with Numerical Simulation
穴田 哲夫 (神奈川大)、馬 哲旺 (埼玉大)、李 可人 (情報通信研究機構)
今やマイクロ波回路設計に、電磁界シミュレーションは欠かせないものになっており、各種のシミュレータが市販されている。しかし、どのシミュレーション法を選択すれば良いのか、汎用の電磁界シミュレータであるが故の悩みも多いと思われる。
本セッションでは、FEM やFDTD法などの各種の電磁界シミュレーション法の特徴について解説し、次に実際にシミュレータを用いた解析事例として、多層基板で問題となる電源-グランド間の共振解析、ノイズシミュレーション、プリント基板の、電磁界測定とシミュレーションの比較について紹介する。
↑ Page Top