MWE 2004 Microwave Workshop
ワークショップ Workshop [3]
 
  01~03 04~07 08~11 12~15 16~20 →Back to List
 [ 最新無線システム ]
ワークショップ 08 11月11日(木) 13:30~16:30 F204会議室
デジタル家電を結ぶホームネットワークの動向と今後の展開
Current Status and Perspectives of Home Network for Digital CE Devices
オーガナイザ/座長
眞田 幸俊 (慶應義塾大)
1. ホームネットワークとデジタルAV家電の相互接続性
Home Networking and Interoperability of Digital AV Devices
富樫 浩 (ソニー)
2. IEEE 802.11無線LAN標準化の動向
What's Going on in the IEEE 802.11 Working Group?
井上 保彦 (NTT)
3. 電力線通信の最新動向と将来について
Power Line Communication Technology Trends and Future Outlook
薦田 美行、岡田 幸夫 (松下電工)
4. 可視光通信とその可能性
Visible Light Communications and Its Possibilities
山口 武彦 (可視光通信コンソーシアム、慶応義塾大)
家電のディジタル化が怒涛の勢いで進み、PCを含めて相互接続の要求が高まっている。
本セッションでは、まずディジタル家電間を結ぶホームネットワークの課題と現状の動向を議論する。そして今後のホームネットワークに有力な要素技術を紹介する。
▲ Page Top
 [ WLAN、UWB ]
ワークショップ 09 English 11月11日(木) 13:30~16:30 F203会議室
シリコン送受信チップ実現のためのRFコア回路技術
RF Building Blocks for Future Si Transceiver Chips
オーガナイザ
末松 憲治 (三菱電機)
座長
末松 憲治、森 一富
(三菱電機)
1. Multi-Band, Multi-Protocol, Multimedia Mobile Terminals : Status & Trends

Fazal Ali (Nokia, U.S.A.)
2. CMOS RF Transceivers for Wireless Communications
Sang-Gug Lee, Chang-Wan Kim, Duong Quoc Hoang, Nam-Jin Oh, Moon-Su Yang, Le Quan (Information and Communications Univ., Korea)
3. Phase Alignment in Cartesian Feedback RF Power Amplifiers
Joel L. Dawson (Massachusetts Institute of Technology, U.S.A.)、Thomas H. Lee (Stanford Univ., U.S.A.)
4. A Low Power Low Noise SiGe Amplifier for Multimode Cellular Application

Mohammad Madihian (NEC Laboratories America, Inc., U.S.A.)
5. 中間周波帯LO信号の移相制御によるアダプティブアレイアンテナICの開発
An Adaptive Array Antenna IC with IF LO Phase Shifters
大高 章二、山路 隆文、黒瀬 大介、尾林 秀一、庄木 裕樹、板倉 哲朗 (東芝)
SiGeあるいはCMOSを用いた送受信機のシステムチップは、携帯電話、無線LANなどで実用化され、現在も進化を続けている。今後、さらなる高集積化、高機能化、高周波数化が進むと考えられるが、このために必要とされるコア回路技術として、CMOSコア回路技術、PA技術、LNA技術、アダプティブアンテナ用位相制御回路技術をそれぞれ紹介する。
▲ Page Top
 [ 受動回路 ]
ワークショップ 10 11月11日(木) 13:30~16:30 F202会議室
マイクロ波・ミリ波フィルタと周辺回路との
インテグレーション技術

Integration Technologies of Microwave/
Millimeter-Wave Filters and Circuits
オーガナイザ
平塚 敏朗(村田製作所)
座長
丸橋 健一 (NEC)
1. LTCCパッケージへの内蔵のための多層ストリップ 線路形フィルタ
Multi-Layered Stripline Filters Embedded into LTCC Packages
大和田 哲、池松 寛、大橋 英征、牧野 滋、高木 直 (三菱電機)
2. 平面型誘電体フィルタを内蔵したミリ波モジュール
New Millimeter-Wave Module with Built-in Planar Dielectric Filter
三上重幸、坂本孝一、石川容平 (村田製作所)
3. 平面回路および立体回路への実装に適した誘電体導波管フィルタ
Dielectric Waveguide Filters with Suitable Interconnections for Planar Circuits and Rectangular Waveguides
佐野 和久、伊藤 一洋、加藤 弘幸、小島 洋 (東光)
4. NRDガイドミリ波集積回路用帯域フィルタ
Band-Pass Filters for NRD Guide Integrated Circuits at Millimeter Wavelengths
黒木 太司 (呉高専)
マイクロ波・ミリ波フィルタは、使用周波数が高ければ高いほど周辺回路との接続が困難になる。その問題を解決するための、フィルタと周辺回路との接続技術開発は、今後さらに重要性が増すものと考えられる。
本ワークショップでは、4種類のフィルタ(回路基板中に内蔵可能なフィルタ2種、および実装に適した入出力構造を持つフィルタ2種)について、周辺回路とのインテグレーション技術に焦点をあてて紹介し、それぞれの特長、課題について議論する。
▲ Page Top
 [ アンテナ、EMC ]
ワークショップ 11 11月11日(木) 13:30~16:30 F201会議室
電磁波の人体影響とSAR評価技術の最新動向
Recent Progress in Bio-Effect Research of EM Waves and SAR Evaluation Techniques
オーガナイザ/座長
王 建青 (名工大)
1. 電波防護指針の根拠と経緯
The Rationale of "Radio Radiation Protection Guidelines for Human Exposure to Electromagnetic Fields" of Japan
上村 佳嗣 (宇都宮大)
2. 生物学的影響についての最新研究動向
Recent Progress in Biological Studies on Health Effects of Electromagnetic Waves
渡辺 聡一 (情報通信研究機構)
3. SAR計算技術
SAR Computation Techniques
王 建青、藤原 修 (名工大)
4. SAR測定技術
SAR Measurement Techniques
上林 真司 (NTTドコモ)
無線端末の「モバイル」から「ウェアラブル」への移行に伴い、電磁波の人体影響への関心がますます高まり、「SAR(比吸収率)評価」は無線設計者にとって欠かせないものになっている。
本セッションでは、"電波防護指針"の基本的考え方から解説し、携帯電話の電波に対する生物実験の最新結果、およびSAR計算技術と測定技術の最新動向を紹介する。
▲ Page Top