MWE 2004 Microwave Workshop
ワークショップ Workshop [1]
 
  01~03 04~07 08~11 12~15 16~20 →Back to List
ワークショップ 01 11月10日(水) 13:30~16:30 F204会議室
RFIDの最新動向
Recent Progress and Perspective on RFID System
オーガナイザ/座長
清水 雅史 (NTT)
1. EPCglobal Class1 Generation 2の標準化における技術背景
Technical aspects underlying EPCglobal Class1 Generation 2 standardization
三次 仁、ピーター・コール、ハオ ミン (慶応義塾大)
2. RFIDの普及の現状と導入における課題
RFID Adaptation and it's future
御手洗 正夫 (三井物産戦略研究所)
3. 用途に応じたRFID 技術と標準規格
RFID Technologies and Standards
間瀬 大二郎 (日本フィリップス)
4. RFIDの今後の展望
Perspective on RFID System
清水 雅史、照日 繁 (NTT)
「ユビキタス」「AUTO ID」「無線タグ」という言葉は、最近では一般の新聞に頻繁に取り上げられるほど流行語になっている。その反面、これらの言葉の定義が曖昧なため技術的に必要な機能と直接結びつけることは非常に難しい。RFIDの標準化は、MITのAUTO ID Centerで、主に"Electric Product Code"について議論されてきたが、2003年10月から新たに組織された"EPCglobal"にその場を移している。
このセッションでは、現在行われている
 1)EPCglobalにおける標準化の動向について
 2)提唱されている有望なサービスについて
 3)それらに使用されるRFIDデバイスについて
 4)将来において進むべき方向について  述べる。
▲ Page Top
 [ WLAN, UWB ]
ワークショップ 02 English 11月10日(水) 13:30~16:30 F203会議室
WLAN用LSIおよびその周辺技術
WLAN LSI and Related Technology
オーガナイザ/座長
伊藤 信之 (東芝)
1. RFIC Designs for WLAN Applications Using CMOS Technologies

Kiat Seng Yeo, J.G. Ma, M.A. Do, J. Lin, C.Y. Tan (Nanyang Technological Univ., Singapore)
2. Low-Power VLSI for WPAN/WLAN Baseband Processing

Chen-Yi Lee, Hsuan-Yu Liu, Chien-Ching Lin (National Chiao-Tung Univ., Taiwan)
3. A Dual-Band 802.11a/b/g CMOS Radio Featuring a Fully Digital Interface

Laurent Perraud, C. Pinatel, M. Recouly, J-L. Bonnot, N. Sornin, F. Benoist, M. Massei, O. Gibrat (NewLogic Technologies, France)
4. A 2.5dB NF Direct-Conversion Receiver Front-End for 5-6GHz Multi-Standard Wireless LANs Applications
Francesco Svelto, Paolo Rossi, Antonio Liscidini, Massimo Brandolini (Pavia Univ., Italy)
5. System-in-a-Package Integration of RF Front-Ends

Stéphane Donnay, Julien Ryckaert, Boris Côme, Walter De Raedt (IMEC, Belgium)
近年多くの無線通信応用技術が広まっている。WLANはそのうちの最たるものである。しかしながら、WLAN用LSIの開発は非常に難易度の高い分野でもある。
本セッションはそれらを鑑み、RFを中心とする「WLAN用 LSI技術」について、個別の回路ブロック、1チップLSI技術、さらにはSIP技術も含めて議論を行う。
 ▲ Page Top
ワークショップ 03 11月10日(水) 13:30~16:30 F202会議室
さらに進化する地上デジタルテレビ放送
Advanced Technologies for Digital Terrestrial Television Broadcasting
オーガナイザ/座長
九鬼 孝夫 (NHK)
1. 通信・放送融合携帯型端末の開発
Development of Mobile Phone for Integrated Communication and Broadcasting Services
小池 淳 (KDDI研究所)
2. 自動車における地上デジタル放送の移動受信
Mobile Reception Technology for Digital Terrestrial Broadcasting
伊藤 修朗 (豊田中央研究所)
3. 地上デジタル放送の光ファイバー伝送技術
Optical Fiber Transmission Technology for Digital Terrestrial Broadcasting
前田 幹夫 (NHK)
2003年12月、地上デジタルテレビ放送がスタートした。デジタルハイビジョンの高画質・高音質番組や双方向機能を特徴とする、新しい放送である。
本セッションでは、地上デジタル放送のもう一つの魅力である移動・携帯端末受信の技術や、光ファイバを用いた地上デジタル放送の伝送技術について、最新の研究開発動向を紹介し、将来の技術課題を探る。
▲ Page Top