大学展示

大学展示 11

東北大学 電気通信研究所 工学研究科 電気・通信工学専攻 水野研究室・澤谷研究室
Tohoku Univ., MIZUNO, SAWAYA Lab.

研究室
〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05
TEL : (022)795-7096  FAX : (022)795-9292  E-mail : sawaya@riec.tohoku.ac.jp
研究室名 : 電気通信研究所 工学研究科電気・通信工学専攻 水野研究室・澤谷研究室
展示名
イメージング用広帯域受信素子、ミリ波画像、77GHz帯ミリ波パッシブ撮像装置
見どころ
ミリ波帯パッシブ・イメージングは、炎、煙中の人間探索や衣服内の武器発見などを可能にする。
本コーナーでは、35GHz帯及び77GHz帯イメージング用広帯域受信素子、及びミリ波パッシブ撮像装置
(ミリ波カメラ)のパネル展示およびミリ波画像をPCにて表示する。
大学展示 12

東京大学 大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 廣瀬研究室
The Univ. of Tokyo, HIROSE Lab.

研究室
〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
TEL : (03)5841-7494  FAX : (03)5841-7494  E-mail : ahirose@ee.t.u-tokyo.ac.jp, labmates@eis.t.u-tokyo.ac.jp
研究室名 : 大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 廣瀬研究室
展示名
* 高速・高空間分解能の適応的プラスチック地雷可視化システム
見どころ
我々は複素ニューラルネットワークによる独自の適応的プラスチック地雷探知システムの開発を進めてきた。
反射波の位相と振幅を取得するシステムは、広帯域・高空間分解能で高速の掃引が可能なものが望ましい。
今回はそのようなシステムのプロトタイプを展示する。
大学展示 13

佐賀大学 工学系研究科 電気電子工学専攻 通信工学研究室
Saga Univ., Communication Engineering Lab.

研究室
〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1
TEL : (0952)28-8658  FAX : (0952)28-8651  E-mail : aikawa@ceng.ec.saga-u.ac.jp
研究室名 : 工学部系研究科 電気電子工学専攻 通信工学研究室
展示名
* マイクロ波Push-Push発振器
* 可変機能を有するマイクロストリップアンテナ
見どころ
マイクロ波平面回路を中心として、機能高度化技術の研究を行っています。
電磁波動場の特質を積極的に活用することで、アンテナを含めた高周波帯ハードウェアの性能・機能の
一段の飛躍向上と経済化を目指しています。
大学展示 14

早稲田大学 大学院 情報生産システム研究科 吉増研究室
Waseda Univ. YOSHIMASU Lab.

研究室
〒808-0135 福岡県北九州市若松区ひびきの2-7
TEL : (093)692-5358  FAX : (093)692-5358  E-mail : yoshimasu@waseda.jp
研究室名 : 大学院 情報生産システム研究科 吉増研究室
展示名
* 研究内容のポスター展示
見どころ
RF CMOS技術やSiGe BiCMOS技術を用いて設計したRF ICを発表する。
具体的には、
 ・5.8 GHz帯線形高効率パワーアンプIC
 ・広帯域電圧制御発振器IC
 ・準ミリ波帯用高抑圧周波数逓倍器IC
大学展示 15

九州大学 大学院 システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 吉田・金谷研究室
日本エジプト科学技術連携センター ポカレル研究室
Kyushu Univ., YOSHIDA, KANAYA and POKHAREL Lab.

研究室
〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744
TEL : (092)802-3746  FAX : (092)802-3720  E-mail : kanaya@ed.kyushu-u.ac.jp
研究室名 : システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 吉田・金谷・ポカレル研究室
展示名
* RFフロントエンド
* 超小型平面型アンテナ
見どころ
低雑音増幅器、パワーアンプ、ミキサ、デジタル制御発信器、DAコンバータ等を LSI上に実現した。
また、非共振アンテナとインピーダンス整合回路を一体化した超小型アンテナを開発した。
大学展示 16

東北大学 電気通信研究所 末松研究室 / IT-21センターモバイル分野
Tohoku Univ., SUEMATSU Lab. / Mobile Wireless Technology Group of IT-21 Center

研究室
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
TEL : (022)217-5532  FAX : (022)217-5533  E-mail : kameda@riec.tohoku.ac.jp
研究室名 : 電気通信研究所 末松研究室 / IT-21 センターモバイル分野
展示名
ディペンダブルエア実現に向けた All Si-CMOS 異種統合無線端末の研究開発
* 60GHz帯3D-SiP実装技術を用いたアンテナ一体型モジュールの開発
* Si-CMOS 60GHz帯 送受信機 LSIの試作
* 異種通信方式を統合した移動通信ネットワークの研究
見どころ
多種多様な無線通信システムを高信頼かつシームレスに利用できるディペンダブルエアの実現を目指し、
ネットワーク・変復調技術から回路・デバイス技術まで一貫して研究開発を行ってきた成果について発表する。
大学展示 17

東北大学 電気通信研究所 加藤・中瀬研究室
Tohoku Univ., KATO & NAKASE Lab.

研究室
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
TEL : (022)217-6112  FAX : (022)217-5476  E-mail : sawahiro@riec.tohoku.ac.jp
研究室名 : 電気通信研究所 加藤・中瀬研究室
展示名
* ミリ波屋内超高速無線通信の基本技術に関するデモンストレーションを行う
* キーテクノロジーとなる、ミリ波ビームフォーミングアンテナ技術、高効率増幅器・デジタル
位相器の設計など、ミリ波無線通信システムに関する研究を紹介する
見どころ
ミリ波ビームフォーミングアンテナ、高効率増幅器、デジタル位相器の設計など、60GHz帯ミリ波無線通信
システムに関する研究を紹介する。
開発した技術を利用したハイビジョン映像無線伝送のデモンストレーションを行う。
大学展示 18

東京工業大学 大学院 理工学研究科 電子物理工学専攻 松澤・岡田研究室
Tokyo Institute of Technology, MATSUZAWA and OKADA Lab.

研究室
〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1-S3-27
TEL : (03)5734-3764  FAX : (03)5734-3764  E-mail : okada@ssc.pe.titech.ac.jp, matsu@ssc.pe.titech.ac.jp
研究室名 : 大学院 理工学研究科 電子物理工学専攻 松澤・岡田研究室
展示名
* ミリ波帯超高速無線通信向けアナログデジタル変換器・デジタルアナログ変換器
* CMOSプロセスを用いたミリ波帯RFフロントエンド回路
* ワイヤレスバイオセンシング回路
見どころ
60GHz帯を用いたMulti-Gbpsの超高速無線通信の実現を目標に、90nmおよび65nm CMOSプロセスを用いて
試作したアナログデジタル変換器、電圧制御発振器、電力増幅器等の要素回路を展示する。
大学展示 19

総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻 川崎研究室
The Graduate Univ. for Advanced Studies, KAWASAKI Lab.

研究室
〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
TEL : (042)759-8321  E-mail : kawasaki.shigeo@jaxa.jp
研究室名 : 物理科学研究科 宇宙科学専攻 川崎研究室
展示名
* 宇宙通信に関するポスター * 無線電力伝送に関するポスター
見どころ
当研究室では宇宙通信や無線情報電力伝送に関するマイクロ波通信デバイスを作製している。
その内容や実験を紹介する。
大学展示 20

東京理科大学 工学部 電気工学科 村口研究室
Tokyo Univ. of Science, MURAGUCHI Lab.

研究室
〒162-8601 東京都千代田区九段北1-14-6
TEL : (03)5228-8713  FAX : (03)5213-0976  E-mail : murag@ee.kagu.tus.ac.jp
研究室名 : 工学部 電気工学科 村口研究室
展示名
* OFDM変調による可視光無線通信
見どころ
OFDM変調された1次搬送波で2次変調した可視光を用いた無線通信システムを動態展示する。
OFDMのサブキャリア数は64、一次変調は16QAM、一次搬送波周波数は1.5MHzである。送信側の可視光LED
は線形領域のダイナミックレンジが狭いことからOFDMのような振幅変動が大きい、即ち、PAPRの大きい変調
方式には適していない。そこで、送信信号ベクトルを一定振幅ベクトルと変動振幅ベクトルの2つに分けて2個
のLEDで並列送信し、空間で信号をベクトル合成する構成で、各LEDの入力される信号のダイナミックレンジを
緩和する構成を採用した。空間合成された光信号は、1個のPDで受信し、通常のOFDM信号として復調できる。