Workshop Program

ワークショップ


C [ アンテナ ]

ワークショップ 07

11月26日 (木)   09:00-11:45 F206 会議室
ブロードバンドワイヤレスシステムの最新の電波伝搬技術
Latest Radio Propagation Technologies for Broadband Wireless Systems
オーガナイザ : 岩井 誠人 (同志社大) 座長 : 今井 哲朗 (NTTドコモ)
1双角度チャネルモデル−測定とデータ解析、確率的モデル、決定論的予測
Double-Directional Channel
- Measurements and Data Analysis, Stochastic Modeling and Deterministic Prediction
高田 潤一 (東工大)
2広帯域無線通信における端末静止環境を実現する新たな伝搬変動モデル
Novel Channel Modeling for Static Mobile Terminal in Broadband Wireless Communications
藤井 輝也、太田 喜元(ソフトバンクモバイル)
3時空間チャネルシミュレーションのための時変パス遮蔽モデル
A Time Varying Path Shadowing Model for Space-Time Channel Simulation
多賀 登喜雄 (関西学院大)
4ミリ波WPANのためのチャネルモデル
Channel Model for Millimeter-Wave WPAN
佐藤 勝善 (NICT)
本セッションでは、将来のブロードバンド無線通信システムを対象として、電波伝搬に関する最新の解析技術、評価・測定技術、シミュレーション・モデリングなどの最新動向を、国内の伝搬研究をリードする4名の講師により解説する。

A [ パッシブ回路 ]

ワークショップ 08

11月26日 (木)   13:30-16:15 F203 会議室
ミリ波・マイクロ波の材料・実装技術とデバイス開発の進化
Material and Mounting Technology for Millimeter-Wave / Microwave
and Evolution for Development of Device
オーガナイザ : 土門 孝彰、福光 由章(TDK) 座長 : 土門 孝彰 (TDK)
1新しいセラミックス電子部品の提案 −左手系メタマテリアルの応用−
The State-of-The-Art Device Using the Composite Materials with Ceramics and Metal
- Application of the Left-Handed Metamaterial -
東條 淳、藤井 高志 (村田製作所)、北野 正雄 (京大)
2IC内蔵基板を用いたUWB向け小型・低背モジュール
Small and Low Profile Module for UWB with the IC Embedded Substrate Technology
阿部 敏之 (TDK)
3RF MEMS スイッチインテグレーションによる可変フィルタデバイス
An RF-MEMS Based Monolithically Integrated Tunable Low Pass Filter
中村 健太郎、藤井 知徳、入枝 泰成 、太田 謙一 (太陽誘電)
4シリコンと熱膨張係数を合わせた陽極接合できるLTCCとプリント基板に近い熱膨張係数をもった低損失LTCC
Anodic Bondable LTCC for CTE Matching with Silicon and Low Loss LTCC for CTE Matching with PWB
毛利 護、木谷 直樹 (ニッコー)
5ミリ波・マイクロ波実装における不良原因究明の為の分析評価技術
Analysis Technique Concerning Defective Problem Solving for Millimeter-Wave and Microwave Mounting
渡部 孝 (コベルコ科研)
マイクロ波・ミリ波帯の製品は小型化・多機能化の進化は著しく、それを支える材料や実装技術は必要不可欠な要素技術となっている。さらに新しい材料や実装技術がマイクロ波・ミリ波帯の製品を大きく進化させている。
本セッションでは、最近の新しい材料や実装技術を用いたマイクロ波・ミリ波帯の製品化への試みとして、メタマテリアル系セラミックスチップ部品、MEMSデバイス、IC内蔵モジュール、WLP用LTCCと、分析評価方法を紹介する。

B [ アクティブ回路 ]

ワークショップ 09

11月26日 (木)   13:30-16:15 F204 会議室
ミリ波Si MMICの最新動向
Recent Progress on Si-Based Millimeter-Wave MMICs
オーガナイザ / 座長 : 酒井 啓之 (パナソニック)
1ミリ波帯無線通信用の広帯域・低位相雑音発振器
A Wide-Tuning-Range and Low-Phase-Noise VCO for Millimeter-Wave Transceivers
中村 宝弘 (日立)
2微細CMOSを用いた60GHz帯フロントエンドの開発
Development of a 60GHz Front-end in Advanced CMOS
三友 敏也 (東芝)
360GHz帯屋内無線通信端末用CMOS送信機
A 60GHz-Band CMOS Transmitter for Indoor Wireless Communication Terminals
伊東 正治 (NEC)
490nm CMOSによる77GHz帯車載レーダー向けトランシーバ
A 77GHz Transceiver in Standard 90nm CMOS
川野 陽一、鈴木 俊秀、佐藤 優、廣瀬 達哉、原 直紀、常信 和清 (富士通研究所)
近年、SiGeやCMOSプロセスを用いたミリ波集積回路の研究開発が急速に進展している。当初の回路機能レベルの性能実現から、最近ではレーダや超高速通信用トランシーバなど、サブシステムレベルの集積化も実現されるようになってきた。
本セッションでは、国内の代表的な半導体メーカにおけるこれらSiプロセスによるミリ波集積回路技術の最新動向を紹介し、ミリ波SiMMICの将来動向を占う。

D [ システム ]

ワークショップ 10

11月26日 (木)   13:30-16:15 F205 会議室
次世代モバイル通信技術の最新動向
New Trends in Mobile Communication Technologies and Systems
オーガナイザ / 座長 : 山尾 泰 (電通大)
1次世代モバイル通信の展望
Deployment of Next Generation Mobile Communications
服部 武 (上智大)
23G無線アクセスネットワークの発展 −WCDMA / HSPAからLTE / LTE - Advancedへ−
Evolution of 3G Radio Access Network - WCDMA / HSPA to LTE / LTE - Advanced -
中村 武宏 (NTTドコモ)
3次世代モバイル通信技術の最新動向 −モバイルWiMAX / IEEE802.16m−
New Trends in Mobile Communication Technologies and Systems −Mobile WiMAX / IEEE802.16m−
河村 政志 (UQコミュニケーションズ)
モバイル通信では次世代ブロードンバンドシステムの研究開発・標準化が急速に進んでいる。その大きな流れとして、既存の3Gシステムをベースとした3G-LTE(Long-Term Evolution)およびさらなる広帯域化を実現するLT E-Advancedと、WiMAXシステムをベースにしたIEEE802.16mがある。
本セッションではこれらの技術的特徴を展望する。

C [ アンテナ ]

ワークショップ 11

11月26日 (木)   13:30-16:15 F206 会議室
マイクロ波応用技術 −革新的グリーンテクノロジとしてのポテンシャル−
Microwave Application Technologies
− Increased Potentiality for Innovative Green Technologies −
オーガナイザ / 座長 : 二川 佳央 (国士舘大)
1グリーン・サステナブル産業とマイクロ波エネルギー化学
Green Sustainable Industry and Microwave Energy Chemistry
松村 竹子 (奈良教育大)
2マイクロ波照射下で観察される化学反応の特異挙動 −新しい物質製造技術への展開−
Specific Behavior of Chemical Reactions Observed under MW
- Toward Novel Technology for Materials Production -
和田 雄二 (東工大)
3マイクロ波励起の非平衡反応場における革新的無機材料プロセッシング
Synthesis of Advanced Inorganic Materials under Non-Equilibrium Reaction Field Induced
by Microwave Irradiation
滝澤 博胤 (東北大)
4マイクロ波加熱による革新的製鉄技術
Innovation of Iron Making by Microwave Heating
永田 和宏 (東京藝術大)
グリーン・サステナブルな技術を基盤とした社会・産業の構築が急務となっている中、マイクロ波のエネルギー応用技術は、新たな低炭素社会に貢献する技術として再認識されつつある。
本セッションでは、新材料の合成、化学反応の高速化、環境・医療・福祉分野への新しい応用等が期待されるマイクロ波エネルギー応用技術についての最新動向を紹介する。

A [ パッシブ回路 ]

ワークショップ 12

11月27日 (金)   09:00-11:45 F203 会議室
複雑化する電磁環境に適用されるEMC技術
EMC Techniques Applied for Complicated Electromagnetic Environment
オーガナイザ / 座長 : 半杭 英二 (NEC)
1電波吸収体の現状と将来
Present and Future of Wave Absorber
橋本 修 (青学大)
2電磁環境改善のための電波吸収体の実用化
Realization of RF Wave Absorbers for Improvement of Electromagnetic Environment
栗原 弘 (TDK)
3電磁波設計による無線機器の電磁干渉抑制
Suppression of Electromagnetic Interference in Wireless Equipment by Means
of Electromagnetic Wave Design
半杭 英二 (NEC)
4ノイズ抑制シートによる電子機器のノイズ低減・EMC設計
Noise Reduction and EMC Design of Electronic Device Using Noise Suppression Sheet
小野 裕司 (NECトーキン)
ETCや自動車レーダなどが使用される屋外空間や無線機器などの装置内空間では、複数周波数の混在化や高密度実装化などにより、電磁環境は複雑な様相を呈している。
本セッションでは、複雑な"電磁波の環境"を制御するためのEMC技術として、実際の環境で適用される電波吸収体技術、および無線端末などの電子機器内で実践される電磁放射抑制技術を中心に、基本的な考え方や実例を紹介する。