MWE 2020
MWE 2020 来場者アンケート
HOME
※該当項目の○内をクリックして下さい
アンケートご回答期限は2月15日(月)までとさせていただきます。
1. ご来場者について
01. あなたの業種は?
コンピュータ
OA機器
一般電子機器および設備
電子部品、材料
車・鉄道関連
医用電子機器
通信、サービス
データ通信
金融・証券
コンピュータ周辺機器
検査・測定機器
工業用機器、制御機器およびシステム
半導体、コンポーネント、アッセンブリー
船舶関連
研究所、試験機関、シンクタンク
放送 (TV, Radio, Cable)
電力関連
大学および教育機関
ソフトウエア
通信システムおよび機器
ICおよびマイクロプロセッサー
航空機関連
レーダシステムおよび機器
政府機関
輸送運輸サービス
商社
その他
02. あなたの職種は?
設計/開発
営業/企画
総務/人事
研究/開発
調査/企画
経営/管理
生産/製造
購買/資材
教育
検査/品質管理
広告/宣伝
その他
03. あなたの役職は?
経営者/役員クラス
一般職員
部長/次長クラス
学生
課長クラス
その他
主任/係長クラス
04. あなたの年齢は?
20歳未満
50~59歳
20~29歳
60~69歳
30~39歳
70歳以上
40~49歳
05. あなたの来場回数は?
初めて
2回目
3回目
4回目
5回以上
06. あなたの来場目的は?(複数回答可)
製品・技術動向の最新情報収集のため
業界全体の情報収集のため
競合他社の情報収集のため
製品導入・購入に際しての情報収集のため
特定出展社との商談のため
ワークショップ・基礎講座の聴講のため
出展企業セミナーの聴講のため
その他のため
2. MWE 2020 について
01. MWE 2020 の開催を、なにで知りましたか? (複数回答可)
公式ウェブサイト
主催者からのE-mail
各種ニュースサイトからのE-mail
関連団体・関連学会・研究会からのE-mail
Facebook
ポスター
Twitter
新聞広告・記事
業界誌の広告
上司・同僚からの紹介
各種ニュースサイト
関連学会・研究会参加時の宣伝
その他
02. MWE 2020 全体の満足度は?
大変満足
やや満足
どちらともいえない
やや不満
不満
03. ワークショップに参加されましたか? (基調講演、基礎講座、入門講座含む)
参加した
参加していない
04. ワークショップにご参加の方へ
04-1. 参考になったセッションは? (複数回答可)
【11月25日】
WE1A 基調講演1「電波行政の最新動向について」
WE1A 基調講演2「NTTグループの街づくり事業の取り組み」
WE1B ワークショップ「5G・IoTを活用したSociety5.0時代のスマートシティに向けた取り組み」
WE3B ワークショップ「Society5.0に向けたLPWA無線システムの最新動向」
WE4B ワークショップ「WPTコンテストから見えるWPTの可能性」
WE5B ワークショップ「非ユークリッド幾何で築く高周波理論の新世界」
WE6B 基礎講座「マイクロストリップアンテナの基礎と多機能化」
【11月26日】
TH1A ワークショップ「無線技術のボトムアップが作り出す6G/beyond 5G通信システムと課題」
TH1B ワークショップ「6Gに向けたアンテナ・伝搬関連のキー技術」
TH2A ワークショップ「テラヘルツ応用のニューウェーブ」
TH2B ワークショップ「テラヘルツが拓く通信とセンシングの未来」
TH3A ワークショップ「ふっ素樹脂多層基板と5G/Beyond5G・6Gへの展開」
TH4A ワークショップ「マイクロ波無線電力伝送用デバイスの最新技術」
TH4B ワークショップ「若手研究者が主導する次世代マイクロ波加熱応用」
TH5A ワークショップ「無線分野における外部開放型研究環境の最新状況」
TH5B ワークショップ「量子技術におけるマイクロ波」
TH6A 基礎講座「マイクロ波増幅器の基礎」
TH6B 基礎講座「ミリ波・テラヘルツ波通信システムの基礎」
【11月27日】
FR1A ワークショップ「5G/ローカル5Gを活用した実証実験の取組状況」
FR1B ワークショップ「5G/Beyond 5Gに向けた高出力増幅器技術」
FR2A ワークショップ「最先端テラヘルツデバイスの研究開発動向」
FR2B ワークショップ「テラヘルツ高速無線通信」
FR3A ワークショップ「産業用IoTを支えるキーテクノロジ」
FR3B ワークショップ「地域社会の持続可能な発展のための第一次産業・耐災害IoTの最新動向」
FR4A 基礎講座「共振を用いた磁界結合と電界結合のワイヤレス給電の統一理論からシステムまで」
FR4B ワークショップ「次世代自動車用ワイヤレスパワー給電システム最前線」
FR5A ワークショップ「磁気光学の研究最前線」
FR5B 入門講座「はじめてのワイヤレス給電」
FR6A 基礎講座「ミリ波・テラヘルツ波パワー測定の基礎」
FR6B ワークショップ「移動通信アレーアンテナ開発動向」
04-2. ダイジェストはどの形態がよろしいですか?
冊子形態
CD-ROMもしくはUSBメモリ
ダウンロード
ダイジェストは不要
04-3. 有料参加登録者向けのオンデマンド配信サービスについて
知っていた
知らなかった
04-4. オンデマンド配信サービスについて
見逃したワークショップの聴講や復習に役立つ
リアルタイム配信があればオンデマンド配信は不要
04-5. Zoomを用いたオンライン配信について
特に問題はなかった
問題があったので他の媒体(WebEX、Teamsなど)が良い
05. 展示会(マイクロウェーブ展 特設サイト)を閲覧いただきましたか?
閲覧した
閲覧していない
06. 展示会(マイクロウェーブ展)にご参加の方へ
06-1. 特設サイトは閲覧しやすかったですか?
閲覧しやすかった
どちらともいえない
閲覧しにくかった
06-2. どの項目から閲覧しましたか?(複数回答可)
取扱製品分野別
アプリケーション分野別
画像検索
五十音順
Special Contents
06-3. 興味を持たれた企画は?(複数回答可)
企業展示
大学展示
歴史展示
Special Contents
07. 今後のMWEについて,どのような開催形態が望ましいですか?
07-1. ワークショップ
現地会場にて開催
オンライン開催
現地とオンラインのハイブリッド開催
07-2. マイクロウェーブ展
現地会場にて開催
オンライン開催
現地とオンラインのハイブリッド開催
08. MWE 2021 に来場されますか?
来場する
おそらく来場する
どちらともいえない
おそらく来場しない
来場しない
09. その他、ご意見等がありましたら、お聞かせ下さい。
(今後聞きたいワークショップテーマ、展示会場の感想など)