基礎講座
基礎講座 01
マイクロ波ミリ波平面回路技術
Planar Circuit Technology in Microwave and Millimeter-Wave Bandsオーガナイザ / 座 長 : 河合 正 (兵庫県立大)
- 1マイクロ波ミリ波平面回路技術の要点とその展開
−マイクロ波複合による電磁波動場の活用とその応用− - The Technical Points and the Applications for Microwave Planar Circuits and Planar Antennas
相川 正義 (佐賀大)
高周波回路やアンテナ技術に携わる若手技術者の研究開発において、少しでもお役に立てれば幸いである。
略歴:
昭和44年 九大・工・電子卒
昭和46年 同大大学院修士課程了
日本電信電話公社(現NTT)入社
以来、マイクロ波・ミリ波・集積回路・MMIC並びにそれらを用いた各種無線装置の開発に従事
平成09年 佐賀大・理工・教授。工博
信学会フェロー、IEEE会員
表彰:
平成03年 IEEE Microwave Prize
平成06年 市村学術賞(功績賞)受賞
基礎講座 02
トランジスタ入門
Introduction to Microwave Transistorsオーガナイザ / 座 長 : 森 一富 (三菱電機)
- 1トランジスタ入門
- Introduction to Semiconductor Transistors
葛原 正明 (福井大)
本基礎講座では、マイクロ波ミリ波帯で使用されるトランジスタの動作原理と基本特性を解説する。現在、マイクロ波帯で広く使用されているGaAs系のFET、HEMTに加えて、今後、中心的な役割を果たすと思われるGaN系デバイスについても解説する。
略歴:
1981年 京都大学大学院工学研究科電気工学専攻修了
日本電気株式会社中央研究所入所
1986年 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所主任
1987年 米イリノイ大学客員研究員(1988まで)
1991年 日本電気(株)関西エレクトロニクス研究所課長
1998年 日本電気(株)関西エレクトロニクス研究所部長
2004年 福井大学工学部電気電子工学科教授
2006年 福井大学大学院工学研究科電気電子工学専攻教授
現在に至る
電子情報通信学会電子デバイス研究専門委員会委員長(2007-2009)
第8回へテロ構造マイクロエレクトロニクス国際会議プログラム委員会委員長
固体素子材料コンファレンス化合物半導体サブエリアプログラム委員長(2005-2008)
IEEE ED-S Kansai Chapter委員などを歴任。
表彰:
2002年 市村産業賞功績賞
2005年 IEEE Fellow Award
基礎講座 03
アレーアンテナの基礎
Fundamentals of Array Antennasオーガナイザ / 座 長 : 庄木 裕樹 (東芝)
- 1アレーアンテナの基礎
- Fundamentals of Array Antennas
菊間 信良 (名工大)
本基礎講座では、アレーアンテナの動作や基本特性についてわかりやすく説明するとともに、その応用技術であるアダプティブアレーアンテナや到来方向推定技術についても触れる。
略歴:
昭和57年 名工大・工・電子卒
昭和62年 京大大学院博士課程了
同大助手
昭和63年 名工大助手
平成02年 同講師
平成04年 同助教授
平成13年 教授、現在に至る
工博。アダプティブアレー、到来方向推定、多重波伝搬解析、電磁界理論の研究に従事
電子情報通信学会会員、IEEEシニア会員
表彰:
第4回電気通信普及財団賞受賞
平成18年 電子情報通信学会論文賞受賞
著書:
「アレーアンテナによる適応信号処理」「アダプティブアンテナ技術」など
基礎講座 04
無線通信方式の基礎
Fundamentals of Wireless Communication Systemsオーガナイザ : 川島 宗也 (NTTアドバンステクノロジ) 座 長 : 上原 一浩 (NTT)
- 1無線通信方式の基礎
- Fundamentals of Wireless Communication Systems
久保田 周治 (芝浦工大)
本基礎講座では、初学者や若手技術者などを対象とし、無線通信技術の基礎から最近の技術動向までを説明する。
略歴:
1980年 電気通信大学・電気通信学部卒
日本電信電話公社(現NTT)入社
1991年 カリフォルニア大デービス校客員研究員
2004年 NTTアクセスサービスシステム研究所プロジェクトマネージャ
2006年 NTT未来ねっと研究所ワイヤレスシステムイノベーション研究部長
2008年 芝浦工業大学 工学部通信工学科 教授 (現職)
基礎講座 05
マイクロ波フィルタの基礎と展望
Fundamentals and Prospects of Microwave Filtersオーガナイザ : 平塚 敏朗 (村田製作所) 座 長 : 和田 光司 (電通大)
- 1マイクロ波フィルタの基礎と設計
- Fundamentals and Design of Microwave Filters
粟井 郁雄 (龍谷大)
次に分布定数型フィルタを構成する共振器(平面型、立体型)に焦点をあて、代表的な例について設計法を述べる。
最後に、最近の研究動向の中から、メタマテリアル/人工誘電体共振器を用いたフィルタについて、その特長や課題について説明する。
略歴:
昭和38年 京大・工・電子卒
昭和43年 同大学院博士課程了
同年京大助手
以来マイクロ波帯における磁気波の研究、光集積回路の研究に従事
昭和59年 (株)ユニデン技師長 各種無線機の開発を担当
平成02年 山口大・工・教授、静磁波デバイス、誘電体フィルタ、平面形フィルタ、超伝導フィルタ、人工誘電体の研究に従事
平成16年 龍谷大・理工・教授、共振器、フィルタ、メタマテリアルのマイクロ波応用、無接触電力伝送の研究を行っている
電子情報通信学会マイクロ波研究専門委員会委員長、IEEE MTT-S Japan Chapter Chairman、IEEE Hiroshima Section Chairman、IEEE MTT-S Kansai Chapter Chairman を歴任。
電子情報通信学会フェロ−、IEEE Fellow。
表彰:
平成14年 電子情報通信学会論文賞受賞