Workshop Program

開会式 ・ 基調講演 ・ 特別講演


開会式 Opening Ceremony

11月25日 (水) 10:00-10:05 F201 + F202 会議室
実行委員長挨拶
Welcome Message from the Steering Committee Chair
野本 俊裕 (東北工大)

基調講演

基調講演 Keynote Address

11月25日 (水) 10:05-10:55 F201 + F202 会議室
20年目を迎えたAPMC/MWE −これまでとこれから−
20 Years of APMC / MWE  −Past and Future−
米山 務 (東北大・東北工業大名誉教授)

1990年初冬、「第3回APMC」の開会を間近にひかえた組織委員会で、「赤字になったらどうする」との質問に「赤字にならないように努力するだけです」と緊張しながら答えたこと思い出す。
高揚と不安の入り混じった往時の気分が懐かしい。その成功を期待はしたが、今日までの長寿は夢想だにしなかった。マイクロ波研究グループ挙げての快挙であり、誇っていい成果である。
 

本講演では、マイクロ波、ミリ波研究の流れの中で、APMC発足に至る経過、その後のAPMC/MWEへの展開、更には今後のマイクロ波研究開発への期待について所見を述べる。

略歴:
昭和39年 東北大学工学研究科博士課程修了
          東北大学工学部助手
昭和40年 東北大学電気通信研究所助教授
昭和61年 東北大学電気通信研究所教授
平成11年 東北大学名誉教授
          東北工業大学工学部教授
平成15年 (株)エムメックス代表取締役
平成20年 東北工業大学名誉教授
電子情報通信学会マイクロ波研専門委員会委員長、評議委員、東北支部支部長、第3回アジア太平洋マイクロ波国際会議運営委員会委員長、電気学会ミリ波調査専門委員会委員長、Chairman of IEEE MTT-S Tokyo Chapter、Distinguished MicrowaveLecturer of IEEE MTT-Sを歴任。
 
表彰:
昭和38年 電子通信学会稲田学術奨励賞
昭和59年 電子情報通信学会著述賞
平成02年 IEEE Fellow Award
平成03年 電子情報通信学会論文賞
平成07年 郵政省(現総務省) 志田林三郎賞
平成09年 電子情報通信学会 業績賞
平成10年 科学技術庁長官賞
          電子情報通信学会 功績賞
平成13年 電子情報通信学会 名誉員
          IEEE Life Fellow Award


特別講演

特別講演 Special Lecture

11月25日 (水) 11:00-11:50 F201 + F202 会議室
2010年代の電波利用の将来展望とその課題 −電波新産業創出戦略−
Outlook and Issue of Radio Use in the 2010s − Strategy for Creating New Radio Industry−
渡辺 克也 (総務省)

電波利用の質・量が爆発的に拡大するとともに、電波利用技術の進展による新たなシステムやサービスの実現のほか、少子高齢化、新産業創出、地域活性化、環境問題への対応等、新たな分野での電波利用の出現が期待されている。
 

こうした状況や、今後の電波利用技術の進展や国際動向等を踏まえ、2010年代の電波利用の将来展望とその実現に向けた課題等について解説する。

略歴:
1984年 慶応義塾大学工学部卒業
         郵政省入省
1998年 郵政省 電気通信局 マルチメディア移動通信推進室長
2001年 総務省 情報通信政策局 研究推進室長
2003年 独立行政法人通信総合研究所 主管
2004年 独立行政法人情報通信研究機構 統括
2005年 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 電気通信技術システム課長
2007年 総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課長
2008年 現職に就任